平成31年4月27日、「はねっと」のホームページが出来上がりました。
起業してから13年も過ぎて、まさか、ホームページができるなんて・・・
活動を続けてきた甲斐があった~ 感無量です!
作ってくれた息子に感謝です!!
令和の時代も、まだまだ起業人生を続けていけそうです。
今までの活動は、canpanブログでお伝えしてきましたが、
今後は、こちらから発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!
平成31年4月27日、「はねっと」のホームページが出来上がりました。
起業してから13年も過ぎて、まさか、ホームページができるなんて・・・
活動を続けてきた甲斐があった~ 感無量です!
作ってくれた息子に感謝です!!
令和の時代も、まだまだ起業人生を続けていけそうです。
今までの活動は、canpanブログでお伝えしてきましたが、
今後は、こちらから発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!
「咀嚼もモグモグさせることが大事だと思っていましたが、まずは前歯をしっかり使うことが大事ということを知り驚きました。ついつい小さ目にしてから子どもに与えがちですが、自分で噛み切れる固さのものを大きく与えるようにしてこれからはまずは前歯をしっかり使うようにしていきたいです。」 「並びについてはみんなと同様、前歯を使うことが大事なことは知らなかったので驚きました。さっそくりんごの皮付き薄めの輪切りや、
久しぶりに、冊子講座(「元気なお口の育て方」を10冊買っていただいたら、どこでも出張講座!)に行ってきました。 講座に参加してくださったママさんたちから、たくさん感想をいただきましたので、ご紹介したいと思います。 「今回の講座を聞いて1番驚いたのは、重要なのは歯磨きより食生活ということが1番驚きました。 おやつでもチョコ等を食べてしまったり、歯磨きも仕上げ磨きをさせてくれなかったり、やりたくないと
木村盛世先生の著書「ゼロコロナという病」を読んで、 先生の大ファンとなりました💛 またまたまた...、テレビのニュースや情報番組は、 コロナのことばかりとなってしまいました。 「もりチャンネル」のこちらの動画、 そうなんですかぁ…?! そうゆうことなんだぁ…!! 納得することばかりでした!!! 自称「健口づくりの専門家」としては、 とにかく、早く、 マスクなんか外して暮らせる日常を、願うばかりで