top of page

素晴らしい~! 保育園給食!!



I市の保育課さんにお願いして、保育園の給食タイムを見学させてもらいました。


これは、ブロッコリーの胡麻和えです。

この日の献立は、他にクリームシチューとご飯がありましたが、

0歳児クラスの4人の子は、このブロッコリーを始めに食べます。


大きく切ったブロッコリー、しかもこんなにたくさんですが、

どの子も自分で持って、前歯でかじり取って、つめ込むこともしないで、

ぜ~~んぶ、上手に食べていました!(パチパチパチ・・・)


保育士さん

「入園した頃は、どの子も、出された給食をただ見ているだけで、自分から食べようともしません。自分の手で持って、口の周りを汚しながら食べるなんてこと、お家ではしたことないのでしょうね。柔らかくした人参スティックを持たせても、手でぎゅ~とつぶしたりしていますが、そんなことから始めて、少しづつ食べれるようにしていきます・・・半年くらいかけて、やっとです!」と、話してくださいました。


1歳6か月までには、みんな同じ幼児食が食べられるようになっているそうですよ~!


保育士さんは、すごい!!  素晴らしい!!!




Comments


元気なお口の育て方.png

一冊  1,000円

(税込/送料別)

お母さんたちから受ける相談をもとに、むし歯のこと、離乳食の食べさせ方のことなど25のコラムを一冊にまとめました。離乳期の赤ちゃんにとって、ほんとに大切なこと、伝えたいことばかりです。是非、読んでいただいて、今後の子育てに役立てていただけたら、とても嬉しく思います。
​まとめて10冊以上ご注文いただきますとどこでも出張して「健口づくり教室(60分)」をさせていただきます。
hnt-mozi-ai_irogenkinao.png
​" オンライン健口相談"
hnt-nakamura3-3matome-min_edited.png
WEBミーティングツール"Zoom"を利用したオンライン相談サービス受付中!​​
虫歯予防のこと、離乳食のことなど"健口づくり"に関するご相談に直接アドバイスいたします!
どんな些細なことでも構いません、日頃の子育ての悩みや不安をお気軽にご相談ください!
​受付日時:月〜日 / 10時〜16時
 ​料金 :45分 / 3,000円
hnt-mom1-2-min.png
〒453-0041
名古屋市中村区本陣通5丁目6番地1
地域資源長屋なかむら 
はねっと
代表 中村和子
nakamura.hanetto@gmail.com
bottom of page