top of page

子どもの「歯石」

更新日:2019年10月3日

1歳2カ月児のママから、

「下の前歯についた歯石、歯医者さんで取ってもらったのですが、また、直ぐについてしまいました。歯石は取ってもらった方がいいんですか…」


歯石は、赤ちゃんでも、つく子はつきます。

大人でも、人によってつきやすい人つきにくい人があります。(ちなみに、私はすごくつきやすく、歯のみがき方も下手くそなので余計に(ーー;))


小さな子どもについた歯石でも、取った方がいいと考える人もいると思います。



でも、もし、それが私の孫だとしたら・・・

歯石が原因でむし歯になることはないから、

歯医者さんへは連れて行かないかなぁ。



それに、小さな口の中にスケーラー(歯石を取る道具)入れるんだもんね、

暴れたら危ないので、身体が動かないように押さえて取るんだろうしね・・・


それも考えると、

歯石がついたままでもしかたがない、ってことに、やっぱりするなぁ。





Comments


元気なお口の育て方.png

一冊  1,000円

(税込/送料別)

お母さんたちから受ける相談をもとに、むし歯のこと、離乳食の食べさせ方のことなど25のコラムを一冊にまとめました。離乳期の赤ちゃんにとって、ほんとに大切なこと、伝えたいことばかりです。是非、読んでいただいて、今後の子育てに役立てていただけたら、とても嬉しく思います。
​まとめて10冊以上ご注文いただきますとどこでも出張して「健口づくり教室(60分)」をさせていただきます。
hnt-mozi-ai_irogenkinao.png
​" オンライン健口相談"
hnt-nakamura3-3matome-min_edited.png
WEBミーティングツール"Zoom"を利用したオンライン相談サービス受付中!​​
虫歯予防のこと、離乳食のことなど"健口づくり"に関するご相談に直接アドバイスいたします!
どんな些細なことでも構いません、日頃の子育ての悩みや不安をお気軽にご相談ください!
​受付日時:月〜日 / 10時〜16時
 ​料金 :45分 / 3,000円
hnt-mom1-2-min.png
〒453-0041
名古屋市中村区本陣通5丁目6番地1
地域資源長屋なかむら 
はねっと
代表 中村和子
nakamura.hanetto@gmail.com
bottom of page