top of page

感想文が届きました。



先日の「岩倉市保育園職員研修会」にご参加くださった皆さんからの感想文が届きました。


毎年、この感想文が届くのをとても楽しみにしています。


研修直後の数分間に書いてくださっているので、率直な感想を書いてくださっている…と、感じています。 


たくさんの嬉しい感想の中から、いくつか、ご紹介したいと思います。


「2歳児クラスの担任をしていて、食べ方が気になる子(固いものが食べられない、うどんがかみ切れない)がいるので、うがいはできているのか見てみようと思います。今は一緒に食べられないので、たくさん遊んで笑って、おいしい給食をおなかを空かせて食べれるようにしていきたいです」


「安全安心な保育に! とやってきたことが子どもたちの発達の妨げになっているかもしれない、ということに気づく内容でした。食べ物をかじりとること、かむことの大切さを学ぶことができ、今後の保育に生かしていきたいと思います」


「自分で実践してみたりして、とてもわかりやすく、子どもたちの食事やおやつの時間に即実践できる内容でとても勉強になりました。自分のクラスで悩んでいる内容でもあったので、即実践したいと思います。繰り返しの経験が大事なことを再認識しました。コロナ禍で口元を見せられないと口の動きを伝えることがむずかしいと感じます。」


「知っていたことを深く知れたり、知らなかったことを新しく学べたりして、すごく勉強になりました。栄養士の立場として、今回の研修の内容を生かして、献立作成、食材の切り方、食育に取り入れていきたいと思います。楽しく学べる研修をありがとうございました。」

Kommentare


元気なお口の育て方.png

一冊  1,000円

(税込/送料別)

お母さんたちから受ける相談をもとに、むし歯のこと、離乳食の食べさせ方のことなど25のコラムを一冊にまとめました。離乳期の赤ちゃんにとって、ほんとに大切なこと、伝えたいことばかりです。是非、読んでいただいて、今後の子育てに役立てていただけたら、とても嬉しく思います。
​まとめて10冊以上ご注文いただきますとどこでも出張して「健口づくり教室(60分)」をさせていただきます。
hnt-mozi-ai_irogenkinao.png
​" オンライン健口相談"
hnt-nakamura3-3matome-min_edited.png
WEBミーティングツール"Zoom"を利用したオンライン相談サービス受付中!​​
虫歯予防のこと、離乳食のことなど"健口づくり"に関するご相談に直接アドバイスいたします!
どんな些細なことでも構いません、日頃の子育ての悩みや不安をお気軽にご相談ください!
​受付日時:月〜日 / 10時〜16時
 ​料金 :45分 / 3,000円
hnt-mom1-2-min.png
〒453-0041
名古屋市中村区本陣通5丁目6番地1
地域資源長屋なかむら 
はねっと
代表 中村和子
nakamura.hanetto@gmail.com
bottom of page