top of page

慎重に食べる9ケ月児は、すごい!!

更新日:2021年6月17日

9ケ月児になった孫です。


手にしているのは、茹でたアスパラです。

この後にでてくる軟飯には、しらすと小松菜が混ぜてあります。


ママ(娘)曰く、

お兄ちゃんの時を思うと食べ方がすごく慎重で、ちょっとずつしか口に入れない、と。



確かに、確かに、

ちょっと噛んでみるだけだったり、口に入れる前に手で触ってみるだけだったり、

やっと口に入れたと思ったら、ほんの少しだけ…


でもね、この、すごく慎重な食べ方は、

「これは、何だろう? 本当に食べていいのかな?」

って、考えてるんだとババは思う! 


体に入れても大丈夫ってわかるまで喉を通さない、ってことだから、

それは、すごいことだとババは思う!!



物事を鵜呑みにしない人になっていくかもよ~~✨


最新記事

すべて表示

「あかちゃんタイム」に参加しました。

天白児童館で令和3年度から始まった、 0歳児向けのイベント「あかちゃんタイム」(年9回)に参加してきました。 今回のメイン内容は食育講座で、 担当されたのは「テーブル悠」さん。 お話しの内容を、要約しますと… 赤ちゃんの栄養で大事なのは、「炭水化物とタンパク質」...

Comments


元気なお口の育て方.png

一冊  1,000円

(税込/送料別)

お母さんたちから受ける相談をもとに、むし歯のこと、離乳食の食べさせ方のことなど25のコラムを一冊にまとめました。離乳期の赤ちゃんにとって、ほんとに大切なこと、伝えたいことばかりです。是非、読んでいただいて、今後の子育てに役立てていただけたら、とても嬉しく思います。
​まとめて10冊以上ご注文いただきますとどこでも出張して「健口づくり教室(60分)」をさせていただきます。
hnt-mozi-ai_irogenkinao.png
​" オンライン健口相談"
hnt-nakamura3-3matome-min_edited.png
WEBミーティングツール"Zoom"を利用したオンライン相談サービス受付中!​​
虫歯予防のこと、離乳食のことなど"健口づくり"に関するご相談に直接アドバイスいたします!
どんな些細なことでも構いません、日頃の子育ての悩みや不安をお気軽にご相談ください!
​受付日時:月〜日 / 10時〜16時
 ​料金 :45分 / 3,000円
hnt-mom1-2-min.png
〒453-0041
名古屋市中村区本陣通5丁目6番地1
地域資源長屋なかむら 
はねっと
代表 中村和子
nakamura.hanetto@gmail.com
bottom of page