2020年2月12日読了時間: 1分2歳児ですが、ごぼうもレンコンも大好きです!最終更新: 2020年5月30日「ぽり、ぽり、かり、かり、・・・・・・」 ごぼうとれんこんを食べています!歯ごたえを楽しんでいるようですね~👏👏👏2歳6か月になった孫、乳歯の一番奥の歯(第2乳臼歯)が生え始めたようです。益々、歯ごたえのある食材も、よく噛んで食べる口に育っています!健口づくり20回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
「ぽり、ぽり、かり、かり、・・・・・・」 ごぼうとれんこんを食べています!歯ごたえを楽しんでいるようですね~👏👏👏2歳6か月になった孫、乳歯の一番奥の歯(第2乳臼歯)が生え始めたようです。益々、歯ごたえのある食材も、よく噛んで食べる口に育っています!
「4歳児ブドウ詰まらせ死亡」記事を読んで思うこと。4歳児がブドウを喉に詰まらせて亡くなった、という事故があり、 このような記事を読みました。 このことで、また、幼稚園や保育園の給食で出される食材が減り、 何でも小さく切って出される・・・ このような事故は、あってはならないこと! だからこそ、 「よく噛んで食べる」という能力を、 離乳期(1歳6か月頃まで)に、 引き出して、学習させて、身につけておくことが、 すごく大事になる、と私は思います。 記事