top of page


検索


梅干し!!
北海道に住んでいる娘が、梅干しを作ったそう… (母である私は、一度も梅干し作ったことないのにねぇ~~👏) そして、その梅干しを1歳になったばかりの息子に食べさせる・・・ ママの手作り梅干し、 す~っぱい顔しながら、食べるんだね~~~👏👏👏
2021年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


町内会の幹事さんになって、よかったこと(^^♪
30年以上住んでいる町ですが、初めて町内会の幹事さんになりました。 町内会って、役が回ってくると大変だし、面倒くさそうだし・・・ と、ずっと思っていたけど、これが、結構、楽しい♪ このお野菜、ご近所さんにいただきました! 今までお話することもなかったお宅の方からですよ!!...
2021年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


トンガ王国に行っていた、みきちゃん
森のようちえん「てんとうむし」さんの繋がりで出会った、 管理栄養士のみきちゃん。 (「てんとうむし」さんのブログ…5年も前のこと…) その、みきちゃんから、久しぶりに連絡をもらいました。 なんと、JICA海外協力隊の隊員として「トンガ王国」にいっていた!...
2021年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


子ども服作りは、楽しい~♪
コロナ禍自粛中、 なかなか会うことができない孫娘の服を作って、 楽しんでおりました~(^^♪ 自粛期間が続きそうなので、 まだまだ、作品は増えていきそうです(^^♪
2021年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
令和2年度「はねっと活動実績」
久しぶりのブログアップです(^o^)/ もう5月になってしまいましたが… 活動実績(研修会・健口づくり教室)を更新しました。 コロナ禍にあっても、私が活動を続けられるのは、 感染対策をして、ご依頼下さる方々のお陰です<(_ _)>...
2021年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


お鏡帽子!
北海道に住む娘から頼まれて、孫たちの帽子を編みました。 まだしばらくは会えそうにありませんが… 良いお年を迎えてね~~(^o^)/ ばばより
2020年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


毎日、採れたて野菜生活!
孫たちと一緒に採れたて野菜が食べられる生活も、 あと1週間足らずとなりました・・・
2020年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


3歳の孫を連れて、、、行って来ました!
この町のあちこちでこのチラシを見て、 ⁓“カラダの治癒力“を信じる暮らし⁓ 町の診療所にずっといらしたお医者さんのお話し、聞いてみたいなぁ、、、 当日、お天気も良くて、屋外で、暑いといっても29度、風はある… やっぱり、行こう!!...
2020年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


スイカが大好き3歳児!
とにかく、スイカが大好き! 種も出さず、どこまでも食べます・・・(>_<)
2020年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


運命数135の日に産まれました!
娘の二人目の子ども、産まれました~(^^)/ マヤ暦の運命数135の日は、 顕在の紋章「青い鷲」潜在の紋章は「青い猿」、音は「5」です。 お兄ちゃんの方は、「白い魔法使い」「白い世界の橋渡し」「9」 全然違うタイプの兄弟になりそうですが、...
2020年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
「自粛しないコロナ対策」
もうすぐ、娘に二人目の赤ちゃんが生まれるので、 8月中、北海道に子守りと家事手伝いに行く予定です。 コロナが広がり始めて以降ずっと、 電車バスに乗ることも、人ごみに出ることも、全くないまま過ごしてきたので、 この状況で北海道まで出かけることに、ちょっとビビっていましたが、...
2020年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


唾液は健康のバロメーター!?
「唾液で身体の健康度がわかる!」ということが書いてある本です。 唾液で「酸化還元電位値」というのを測り、 その数値で身体の健康度を見ることができる、というのです。 人の身体は病気になると、体内に活性酸素が増えていき 酸化状態になるそうです。...
2020年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


「4か月児健診でいいものもらった!」
孫、4か月児健診に行ったら、これがもらえたそうですよ(^o^)/ こんな素敵なおもちゃをプレゼントしている自治体があるんですね! よかったねぇ~~♪
2020年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


マヤ文明は素敵すぎる~~~
マヤ文明最古で最大の建造物が発見されたそうです!! 日経新聞の記事によりますと・・・ 王の権力を誇示するために高く建てられたピラミッドとは異なり、平面的な構造が特徴という。定住生活が始まって間もない時期で、大規模な建築を共同作業で造り、集団の結束を高める役割があったとみられ...
2020年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


よだれがいっぱい出る子に、な~~れ(^^♪
4か月児の孫が、歯固めおもちゃを持ってカミカミするようになったようです。 これからしばらくの間は、何でも舐めたり噛んだりして、 口の周りは、よだれでべちょべちょになるね~ 婆は、張り切って、 よだれかけ作りました~~~ (今はスタイというのは知ってますよ~(^o^)/)
2020年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


座間市の「子育て情報誌」
座間市には行ったこともないし、知りあいもいないのですが、 「子育て情報誌がすごく素敵!」ときいたので、 市役所に電話して、送っていただいた・・・ あれから、10年以上も経ったんだなぁ・・・ そんなことを思い出し、座間市のHPを検索してみたら、...
2020年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
新型コロナ第2波対策!
YouTubeで見つけました(^o^)/ こういう、免疫力をあげる前向きなコロナ対策を知りたかった! ものすごく、ためになった!! 普段から、ちゃんと食べて、夜はよく寝て、昼間は日光を浴びる。 もし、風邪ひいたかな…って思ったら、 すぐに、布団かぶって寝る!!...
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


「オンライン授業中!」
1カ月ぶりに豊橋歯科衛生士専門学校に行ってきました。 昨日から学校が再開され、今日から「オンライン授業」が始まりました。 学生さんたちは、一番大きな教室で席を空けて座り、 講師は、別室からパソコンに向かって講義をしました。...
2020年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
お仕事ゼロとなりました!
子育て支援センターやサロンは、どこも閉館となってしまい、 豊橋歯科衛生士専門学校も休校となったので、 私はお仕事ゼロとなりました! (もともと、たいして働いていませんが( ^ω^)・・・) 落ち着いて、引きこもり生活します(^o^)/
2020年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


熱を測って、マスクをして、「衛生行政」の講義をしています!
新型コロナウイルス感染者が、どんどん増加する中… 豊橋歯科衛生士専門学校は、休校しないで新学期が始まりました。 私は兼任教員といって、担当する教科の時間だけ登校するのですが、 登校すると、先ず、検温をして、マスクをつけて講義をします。...
2020年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page