2020年8月14日1 分小指からミルク、飲ませ中!生後3日目です。 これは、ママの小指からミルクを飲ませているところです。 どうして、こんな風に飲ませているのか・・・ 母乳を1時間ごとくらいに飲ませても赤ちゃんが泣くので、 とうとう粉ミルクを追加、ということになったそうですが、...
2020年8月11日1 分運命数135の日に産まれました!娘の二人目の子ども、産まれました~(^^)/ マヤ暦の運命数135の日は、 顕在の紋章「青い鷲」潜在の紋章は「青い猿」、音は「5」です。 お兄ちゃんの方は、「白い魔法使い」「白い世界の橋渡し」「9」 全然違うタイプの兄弟になりそうですが、...
2020年7月27日1 分「自粛しないコロナ対策」もうすぐ、娘に二人目の赤ちゃんが生まれるので、 8月中、北海道に子守りと家事手伝いに行く予定です。 コロナが広がり始めて以降ずっと、 電車バスに乗ることも、人ごみに出ることも、全くないまま過ごしてきたので、 この状況で北海道まで出かけることに、ちょっとビビっていましたが、...
2020年7月22日1 分初お粥!(6か月児)せっかくママが作ってくれたお粥ですが、 ちょっと、お口に合わなかったようですね~(^^♪ 全部「べ~」してしまったかもしれませんが、 赤ちゃんもママも、ニコニコしながら「ごちそう様!」してるのが すごくいいと思います👏 この頃の赤ちゃんの舌は、...
2020年7月14日1 分さくらんぼの食べ方、お見事👏2歳11か月です。 さくらんぼの食べ方、お見事です! 種の周りにくっついている実も、残さずきれいに食べきりました👏👏👏 10か月の頃に特訓した甲斐があったわ~~
2020年7月9日1 分赤ちゃんに飲ませたくない飲み物!「こまめに水分補給しましょう!」 このフレーズを、耳にタコができるほど聞く季節がやってきましたが、 赤ちゃんが、こまめに飲んでいいのは、 ママのおっぱい、 だけですよ~~~(^o^)/
2020年7月5日2 分健口講座の仕事は、やっぱり楽しい~(^o^)/コロナ禍で講座のお仕事はずっとお休みでしたが、 今日、久~しぶりに講座の仕事に行って参りました! 「森のようちえん てんとうむし」親子組のみなさん、 すごい雨降りの中、お出かけくださりありがとうございました。 一生懸命お話を聴いて下さったみなさんのお陰で、...
2020年6月15日1 分「離乳食初期の作り方」「table悠」の管理栄養士さんとは、 天白区のお仕事で出会い、もう、長いお付き合いになりました。 地域の子育て支援活動をするときのお仲間で~す(^^♪ これから離乳食を始める方は、ぜひ、お読みください! 「離乳食初期のお粥の作り方」 「離乳食初期の野菜の調理方法」...
2020年6月10日1 分唾液は健康のバロメーター!?「唾液で身体の健康度がわかる!」ということが書いてある本です。 唾液で「酸化還元電位値」というのを測り、 その数値で身体の健康度を見ることができる、というのです。 人の身体は病気になると、体内に活性酸素が増えていき 酸化状態になるそうです。...
2020年6月9日1 分よだれがいっぱい出ています~♪5ヵ月になった孫です! 何も口にしなくても、よだれがいっぱい出ています!! よだれがいっぱいは、元気な証拠です👏👏👏 婆が作ったよだれかけが役立って、嬉しいなぁ~~~(^^♪
2020年6月5日1 分「4か月児健診でいいものもらった!」孫、4か月児健診に行ったら、これがもらえたそうですよ(^o^)/ こんな素敵なおもちゃをプレゼントしている自治体があるんですね! よかったねぇ~~♪
2020年6月4日1 分マヤ文明は素敵すぎる~~~マヤ文明最古で最大の建造物が発見されたそうです!! 日経新聞の記事によりますと・・・ 王の権力を誇示するために高く建てられたピラミッドとは異なり、平面的な構造が特徴という。定住生活が始まって間もない時期で、大規模な建築を共同作業で造り、集団の結束を高める役割があったとみられ...
2020年5月27日1 分よだれがいっぱい出る子に、な~~れ(^^♪4か月児の孫が、歯固めおもちゃを持ってカミカミするようになったようです。 これからしばらくの間は、何でも舐めたり噛んだりして、 口の周りは、よだれでべちょべちょになるね~ 婆は、張り切って、 よだれかけ作りました~~~ (今はスタイというのは知ってますよ~(^o^)/)
2020年5月24日1 分座間市の「子育て情報誌」座間市には行ったこともないし、知りあいもいないのですが、 「子育て情報誌がすごく素敵!」ときいたので、 市役所に電話して、送っていただいた・・・ あれから、10年以上も経ったんだなぁ・・・ そんなことを思い出し、座間市のHPを検索してみたら、...
2020年5月19日1 分新型コロナ第2波対策!YouTubeで見つけました(^o^)/ こういう、免疫力をあげる前向きなコロナ対策を知りたかった! ものすごく、ためになった!! 普段から、ちゃんと食べて、夜はよく寝て、昼間は日光を浴びる。 もし、風邪ひいたかな…って思ったら、 すぐに、布団かぶって寝る!!...
2020年5月12日1 分「首がすわりましたか」母子手帳の保護者の記録(3~4か月児)のページに 「首がすわりましたか」という質問があります。 では、赤ちゃんの首がすわったのかどうか、 どうなった時に、はい、に○するのか・・・? 孫が4か月になり、改めて、この本を読み直してみたら、...
2020年5月10日1 分「離乳食って、いつから始めたらいいの?」4か月になった孫のMちゃんです~(^o^)/ 毎日母乳だけですくすくと育っているそうです👏 「3-4か月児健診」が受けられる時期ですが、 コロナ渦で、今は行われていない・・・ 「離乳食って、いつから始めたらいいの?」 と、息子にきかれたので、...
2020年5月9日1 分「オンライン健口相談」始めました!3月以降、子育て支援センターやサロンが閉じられたままになって、 子育て中のママたちとお話することがなくなってしまいました。 この状況はいつまで続くんだろう・・・と悶々としていましたが、 これを機会に、 「オンライン健口相談」を始めることにしました(^^♪、...
2020年5月7日1 分「オンライン授業中!」1カ月ぶりに豊橋歯科衛生士専門学校に行ってきました。 昨日から学校が再開され、今日から「オンライン授業」が始まりました。 学生さんたちは、一番大きな教室で席を空けて座り、 講師は、別室からパソコンに向かって講義をしました。...