top of page

どうしたら、手づかみ食べするようになりますか?

更新日:2019年12月15日

子育てサロンに行ってきました。


9か月児のママから、

「下の前歯の歯並びが重なっていて心配」というご相談がありました。


ちょうど、その子がおもちゃを口に入れて遊んでいたので、


私「手づかみ食べははじめていますか? 食べものを持たせて前歯でかじって

食べていたら、口も顎も大きくなって、歯並びは自然に整っていくと思い

ますよ」と、お話したら・・・


ママ「おもちゃは口に入れて遊ぶのに、食べものだと放ってしまうんです・・・

   どうしたら、手づかみ食べするようになりますか?」


私「う~~ん? それは、どうしてなんだろう? どうしたら、自分から食べ物に

  手を出すようになるんだろうね・・・?」



この頃、「手づかみ食べをしない」という相談があるんですが、

どのようにアドバイスしてあげるといいのか・・・



「どうして自分で食べないの? 食べたくないの? お腹減ってないの?」


赤ちゃんに、訊いてみた~~~い!!!




手づかみ食べをさせたいママへ

 赤ちゃんに食べさせることをやめて、

 赤ちゃんが、自分から食べ物に手を出すまで、

 ず~~っと、放っておいたらどうでしょう(^o^)/





閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

講座後にいただいた感想(歯並びに関すること)

「咀嚼もモグモグさせることが大事だと思っていましたが、まずは前歯をしっかり使うことが大事ということを知り驚きました。ついつい小さ目にしてから子どもに与えがちですが、自分で噛み切れる固さのものを大きく与えるようにしてこれからはまずは前歯をしっかり使うようにしていきたいです。」 「並びについてはみんなと同様、前歯を使うことが大事なことは知らなかったので驚きました。さっそくりんごの皮付き薄めの輪切りや、

講座後にいただいた感想(虫歯予防に関すること)

久しぶりに、冊子講座(「元気なお口の育て方」を10冊買っていただいたら、どこでも出張講座!)に行ってきました。 講座に参加してくださったママさんたちから、たくさん感想をいただきましたので、ご紹介したいと思います。 「今回の講座を聞いて1番驚いたのは、重要なのは歯磨きより食生活ということが1番驚きました。 おやつでもチョコ等を食べてしまったり、歯磨きも仕上げ磨きをさせてくれなかったり、やりたくないと

今年最後の相談日に。

岩倉市子育て支援センターでは、月1回相談日、年2回講座をやらせてもらっています。 上のお子様の時から講座や相談日をご利用してくださっていたママさんが、 お声をかけてくださいました。 お二人目のお子さまは8か月児。 「手づかみ食べ、もう始めてます! ブログに書いてあったお粥パン、よく食べてます!」 ブログを見てくださってるママがいらっしゃった~!!! こんなにアップが少ないブログで申し訳ないですが、

bottom of page